スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月13日
歳末大感謝祭
俺は、ふと、高校の文化祭を思い出していた。
俺の時代は、1970年代終わりから、1980年代初頭にかけて。
俺の高校は、文化祭でバンドは禁止だった。
詳しくは下記を・・・。
http://projectstaff.hida-ch.com/d2008-06-02.html
まあ、なにが言いたいかって言うとさ、それぞれの時代のブームメントにのっとったバンドってあるでしょ?
文化祭になると、カバーバンドがたくさんあって、待ってましたって感じで、ステージでプレイするわけでさ・・・。
70年代のキャロル。
80年代のブルーハーツ、ボウィ、ユニコーン?かな?
90年代は、何?スピッツ?ミスチル?なの?
00年代は、なんだろ?グレイとか?ミッシェルガンエレファントとか?
今夜は、そんな夜でした。
王道でした。
バックトゥザ文化祭!「授業もセンコウもクソくらえだ!、いくぞ!1,2,3,4・・・」
The Green Blossoms
始めて見たけど、VOの女の子、うまい!まさに今のアーティスト「スーパーフライ」の例えば、「♪マニフェスト」など、あの高音キーを見事に出してる。声のヌケもいい。余裕が感じられる。堂々としている。メンバーは、美濃加茂、名古屋、などなどなんでしょ?また出てくださいね。




PEKING-MAN
80年代のヒーロー、ブルーハーツのカバー。カバーって言うか、ヒロトもマーシーも、声そっくり!「情熱の薔薇」もちろん「リンダリンダ」もね。大盛り上がり。ブルーハーツって、いかれた奴らのヒーローだったよな。これだけ、そっくりにやられると、盛り上がらんはずがない!




テディー・ボーイズ70年代のカリスマ、キャロルのカバー。VO&Bのツトム君いわく「ベースを弾きながら歌わないと、キャロルじゃない!」、よく分かるよ俺にはさ。キャロルはよく、不良や暴走族とリンクされるけど、音楽はメロディアスであり、切なさもあり、グッとくるけどね・・。23日富山ライブ成功を祈っています。サンキュ。




ほんとは、俺、踊りたかったんだよな。
フロアーでさ。
しかし、ドリンクポジションだったため、夢は叶いませんでした。
しかし、王道は強い!いい!

余談になりますが、The Green Blossomsのギターくんは、190センチ。スタッフ、ボンちゃんは160センチ。で、こうなります。



BYナリハラ
俺の時代は、1970年代終わりから、1980年代初頭にかけて。
俺の高校は、文化祭でバンドは禁止だった。
詳しくは下記を・・・。
http://projectstaff.hida-ch.com/d2008-06-02.html
まあ、なにが言いたいかって言うとさ、それぞれの時代のブームメントにのっとったバンドってあるでしょ?
文化祭になると、カバーバンドがたくさんあって、待ってましたって感じで、ステージでプレイするわけでさ・・・。
70年代のキャロル。
80年代のブルーハーツ、ボウィ、ユニコーン?かな?
90年代は、何?スピッツ?ミスチル?なの?
00年代は、なんだろ?グレイとか?ミッシェルガンエレファントとか?
今夜は、そんな夜でした。
王道でした。
バックトゥザ文化祭!「授業もセンコウもクソくらえだ!、いくぞ!1,2,3,4・・・」
The Green Blossoms
始めて見たけど、VOの女の子、うまい!まさに今のアーティスト「スーパーフライ」の例えば、「♪マニフェスト」など、あの高音キーを見事に出してる。声のヌケもいい。余裕が感じられる。堂々としている。メンバーは、美濃加茂、名古屋、などなどなんでしょ?また出てくださいね。
PEKING-MAN
80年代のヒーロー、ブルーハーツのカバー。カバーって言うか、ヒロトもマーシーも、声そっくり!「情熱の薔薇」もちろん「リンダリンダ」もね。大盛り上がり。ブルーハーツって、いかれた奴らのヒーローだったよな。これだけ、そっくりにやられると、盛り上がらんはずがない!
テディー・ボーイズ70年代のカリスマ、キャロルのカバー。VO&Bのツトム君いわく「ベースを弾きながら歌わないと、キャロルじゃない!」、よく分かるよ俺にはさ。キャロルはよく、不良や暴走族とリンクされるけど、音楽はメロディアスであり、切なさもあり、グッとくるけどね・・。23日富山ライブ成功を祈っています。サンキュ。
ほんとは、俺、踊りたかったんだよな。
フロアーでさ。
しかし、ドリンクポジションだったため、夢は叶いませんでした。
しかし、王道は強い!いい!
余談になりますが、The Green Blossomsのギターくんは、190センチ。スタッフ、ボンちゃんは160センチ。で、こうなります。

BYナリハラ
Posted by PSPスタッフ at
10:14
│Comments(3)