スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月02日
何かに依存すること

うまく生きられない。
仕事がうまくいかない。
いじめられる。
ひどい、ふられかたをした。
借金が、ふくらんでゆく。
などなどの場合、どうするか?
そりゃ、もちろん刃金のような精神力で、前向きに明日からやってゆきたい。
けど、残念ながら、それほどの鋼鉄の意志なんて、ほとんどの人は持ち合わせていない。
だいたい、人間なんて、糸のような細い意思を、つなぎ合わせてなんとか生きている動物なんだと思う。
さて、どうするか?
とりあえず、アルコールに依存しましょう。
ビールやウイスキーを飲んで、べろんべろんに酔っ払いましょう。
「やってられるかよ!ばっかやろー」と、愚痴りましょう。
場末のスナックのカウンターの片隅で、寝てしまいましょう。
「お客さん、閉店ですから、帰ってください」と言われ、外に出てゲロを吐きましょう。
道行く人に、白い目で見られましょう。
最悪の最悪を経験しましょう。
なにか、嫌なことがあった時、お酒は手っ取り早い依存手段だよな。
酒を飲んだところで、ひとつも利口になんかならない。
問題は解決しないし、肝臓にだって負担はくる。
でも、酔う ことによって、感覚が鈍り、現状抱えている問題が薄らいでゆくような気がするから不思議だ。
アルコールは、いいことがあっても飲むし、嫌なことがあっても飲む。
ほんと、酒飲めてよかったと思う。
お酒が飲めない人はどうするか?
友達や、恋人に、悩みを聞いてもらいましょう。
相手に、依存しましょう。
ひよっとしたら、恋人は「悪いのはお前じゃない、まわりの奴らだ!・・」と、言ってくれるかもしれない。
心強いね、この言葉。
俺だったら、一生ついていくけどね、こんなこと言われたらさ。
でもだいたい、俺が言われることは、「お前が悪い」
そりゃねえよな、まったく。
他には、好きなバンドや好きなサッカーチームに、依存するのもいい。
「これに、すべてを賭ける」みたいな。
あと、釣り でも 宗教 でも ボーリング でも SEX でも、嫌なことが瞬間忘れられるんだったら、やればいい。
もちろん、合法的にだけどね。
これがもし、ドラッグに頼りながらのSEX となると 話は別だ。
レイプ、盗撮、ロリコン にも依存しちゃダメ。
他を探すべきだ。
あくまで、この国の法律にあう、やり方で。
いやなら、国会議員にでもなって、法律を変えることだ。
「レイプはOKにしましょう」みたいな。
アルコールに依存はするけど、依存症にならないように気をつけてね。
ここらへんが、むずかしいんだけど・・・。
たとえば、二日酔いの朝、「あ~、もう酒やめた~!」って、思わない?
気持ち悪くてさ。
だったら、正常なか?
ほんと、やっかいな社会です。
なにか、依存するものは、キープしときましょう。
保険みたいなもんです。
BYナリハラ
Posted by PSPスタッフ at
09:42
│Comments(4)