スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年03月22日
母ちゃん、なんで今日赤飯なの?
ピンカートンのガルマ氏提案による、「母ちゃん、今日なんで赤飯なの?」という、ライブです。
これは、どうなんでしょうね?
昭和だけの風習なんでしょうかね?
それとも、現在に引き継がれているのでしょうかね?
ようするに、女の子に生理があって、昭和のお母さんたちは、「そりゃ、おめでたい!」ってことで、赤飯焚いたりしたんでしょ?
でも、このデジタルジェネレーションにおいて、赤飯焚くのだろうか?
いや、きっと、そんな家庭はないだろうね。
「・・・ママ、私、きちゃったみたい・・・」
「・・・そう・・・じゃ、パパやお兄ちゃんには、わからないようにしなくちゃね・・・」
と、こうなるだろう。
ようは、そっとしておく。
プライバシーの尊重である。
当たり前である。
生まれて初めて、少女のオマ〇コから、血が流れるのである。
白いショーツが真っ赤に染まり、鮮血は細い内ももを伝い、足首まで到達するわけだ。
こんなデリケートな話はないんだよな。
そっとしとこう。
見てみぬふりをしよう。
昭和のお母さんたちの大いなるミスは、盛大に赤飯を炊いたことなのかもしれない。
母さん、俺もあの時、やめてくれって思ったぜ・・・。
ごめん、男でした。
とまあ、こんな感じで・・・・。
アイネクライネ・・・若者4人による、POPなバンドです。みんな、いいやつだと思いますよ。ドラムの山本くんは、なぜか胸毛濃いです。GTOのテーマ『ポイズン』が、いまだに耳に残ります。基本的には、斉藤和義の曲です。山本君、胸毛濃いです。
ピンカートン・・・・まずは、先週に続いてドラム参加マッコイくんは、休む間がありません。で、彼も胸毛濃いです。写真はNGでした。最初、踊りました。MCでは、オナニーの話や、子供さんの話を取り混ぜていました。Voの奥さんは、見えても良い下着だったそうです。
JELLY POT ・・・ベース&VOのみきちゃんは、様々なイベントでバルーンアートをやっています。ご依頼よろしくね。最初っから、スピードビンビンで、切れ味鋭いですよ。「・・・弾きにくいんですけど、ストラップ下げて弾いてます・・」ってのは、同感です。やっぱ、かっこからはいらんとね。
ちなみに、ギターなお氏とよく似た俳優が、映画『プレテダー』に出ていました。
ルイ・オザワ・チャンチェン(Louis Ozawa Changchien)って、名前です。
こいつです。似てませんか?本人じゃねえの?

打ち上げです。
オープン前、マッコイ、ガルマ、ぼんちゃん、山本くんあたりと、『毛』の話とかで、盛り上がっていました。
しかし、マッコイは、胸毛撮影させてくれませんでした。
彼にも、NGはあるのです。
とにかく、ご苦労さんでしたね。
また・・・・・。
BYnarihara
Posted by PSPスタッフ at
01:47
│Comments(2)
2014年03月16日
オヤジガリVOL1
オヤジガリVOL1、というライブです。
攻めますね~、オヤジガリ!
怖いですね~?オヤジガリ。
実際,もし、狩られたら?どうするかってことですよ。
彼らは、弱そうなお父さんを狙うの?
だったら、精一杯、虚勢を張って、つっぱって生きるしかないか?
しかし、もし囲まれたら?・・・・逃げる、走る、彼らよりも早く、遠くに・・・。
そのためには、体力をつける・・・フットサルか?
う~ん、怖いね・・・。
WER IS OVER!
ライブは、3バンドとも、まったく異なった個性で、おもしろかったですよ。
音響的回線が多くて、西倉氏、大変そうでした。
ファイトだ、西倉上等兵!
Trilogy・・・昨日、中日新聞飛騨版ニ出てましたね。兄弟でメジャーを目指すってことで、よその町に行ってもつぶされないようにね。今の純粋な気持ちが、ドロドロに砕けて、うす汚い大人にならないようにね。うまいです。いい感じで、彼らの音は響いていました。しかも、礼儀正しい。『乗鞍青年の家』みたいに、一点の曇りもなく純でした。
サイレンジャー・・・久しぶりの彼らです。ざっくり雰囲気わかります。だって、1回ベース参加しましたから。曲の展開スピード、速いです。そうなんですよ、速さに苦労しましたヨ・・・ まあ、いいんすけど。今回、ギターりょうがベース。ギターはなみちゃん。で、ポジション交代。VOみつきくんとあいちゃん、飛ばしてました。飛ばして、最後まで、そのままいっちゃうところがすごいすよ。
ぢぢぃTOP・・・濃いデス。さわやかではありません、が、今まで生きてきた証が垣間見れます。ツェッぺリン、ストーンズ、など、おなじみのフレーズを、さらりとやっちゃいます。Voコアラさん、楽しそうでしたね。メンバーチェンジも多少あり、新生ぢぢぃTOPって感じでしょう。ギターのあつろうさんなど、夜、ぶらぶらして、ほんとに狩られないでくださいね。
打ち上げ盛り上がって打ちあがっていました。
スタッフ、ぼんちゃん、チサキちゃん。
皆さん、お疲れ様でした!
今週、金曜日もライブあるから、がんばるぞ!
オヤスミナサイ・・・・。
BYnarihara
Posted by PSPスタッフ at
01:29
│Comments(2)
2014年03月03日
Do You Remember Love?
Do You Remember Love?~愛を覚えていますか?
という、ライブタイトルです。
ここ最近、これからも、グダグダなライブタイトル続きますんで、非常にさわやかで、ほっとしております・・・。
Et;lanse主催です。
なぜか?Et;lanseさんから、ロシアのエロ本の差し入れがあり、みなさん楽しんでおかずにしていました。
バンドカラーには、そぐわない差し入れ、ありがたく、ちょうだいいたします。



ライブは、ホットな感じで、すごく良かったですよ。
やっぱ、ライブはこうじゃなくっちゃって思いますよ、はい。
R.N.G”majestic"BAND・・・飛騨市宮川地区が生んだ、レゲエバンド。ほんと、心地よいです。Voみきちゃん、あいかわらず、うまいし、裸足だし、ベースラインガビンビンきてました。ドラムスのディレー効果もきまり、アフリカ~って感じです。そうそう、『人間の証明のテーマ』ジョー中山、とかレゲエバージョンでやっていました。知ってます?俺は映画館で見ましたよ。ママ~ってやつね。










Et;lanse・・・ハードでした。飛ばしまくっていました。で、休む時には休んでいました。なんか、すごい雰囲気がアットホームでした。涙あり笑いありって感じで。ベースのまこと君、子供の話とかして、人間味を感じましたよ。Voアイラ君の、虎?インパクト大でした。まあ、写真見てください。そう言えば、ギターのワニタロ君、今日は裸にならなかったな~。たぶん、今頃、どっかで脱いでるだろうな?











打ち上げハ多数参加






打ち上げも、非常に盛り上がっていました。
ミナサン、お疲れさんです!


BYnarihara
という、ライブタイトルです。
ここ最近、これからも、グダグダなライブタイトル続きますんで、非常にさわやかで、ほっとしております・・・。
Et;lanse主催です。
なぜか?Et;lanseさんから、ロシアのエロ本の差し入れがあり、みなさん楽しんでおかずにしていました。
バンドカラーには、そぐわない差し入れ、ありがたく、ちょうだいいたします。
ライブは、ホットな感じで、すごく良かったですよ。
やっぱ、ライブはこうじゃなくっちゃって思いますよ、はい。
R.N.G”majestic"BAND・・・飛騨市宮川地区が生んだ、レゲエバンド。ほんと、心地よいです。Voみきちゃん、あいかわらず、うまいし、裸足だし、ベースラインガビンビンきてました。ドラムスのディレー効果もきまり、アフリカ~って感じです。そうそう、『人間の証明のテーマ』ジョー中山、とかレゲエバージョンでやっていました。知ってます?俺は映画館で見ましたよ。ママ~ってやつね。
Et;lanse・・・ハードでした。飛ばしまくっていました。で、休む時には休んでいました。なんか、すごい雰囲気がアットホームでした。涙あり笑いありって感じで。ベースのまこと君、子供の話とかして、人間味を感じましたよ。Voアイラ君の、虎?インパクト大でした。まあ、写真見てください。そう言えば、ギターのワニタロ君、今日は裸にならなかったな~。たぶん、今頃、どっかで脱いでるだろうな?
打ち上げハ多数参加
打ち上げも、非常に盛り上がっていました。
ミナサン、お疲れさんです!
BYnarihara
Posted by PSPスタッフ at
01:28
│Comments(0)