QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
PSPスタッフ
PSPスタッフ
オーナーへメッセージ
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年10月10日

LET‘S岩盤浴


年寄りくせーかな?
いや、そんなことはない。
ごく普通のテーマだと思うけどな。

温泉好き?・・・俺はもちろんです。

特に寒い時期は、大好き!
さむーいときの露天風呂最高!
サウナもOK、10分が限界で、上がって水風呂。
風呂上りのビール・・・・。

やっぱ、日本人やね。

さて、ご紹介する『岩盤浴』は、旧大和町にある。
名前は・・・忘れたけど、非常に怪しげな雰囲気が漂い、洞窟のような浴内。


市販のミネラルウオーターじゃなく、この店独特の『水』をもらい、まず飲む、ひたすら飲む。
そして15分の岩盤浴タイム。
これでもか、とゆうくらいの汗、汗、汗・・・。
休憩・・・このときも汗はとまらず・・・。
これを3セットやると、体の水分が1周する感じ。
リフレッシュとはこのこと。

なお、店内は基本的に『私語は慎むように』との張り紙あり。
もし、あっても、『やあ』だけですませましょう。



あと、行かれるならば、白鳥の国道沿いにある、『そば屋』はうまい。
量は比較的少なめなので、『大盛り』をおすすめしたい。


ライブの後は、岩盤浴やな・・・・。


PS10月のパスポートライブは2ライブ予定です。
しかも、土曜日はありません。
お間違えのないように・・・。

12日(日)20:00~ SUPER NOVA VS BANDIT
26日(日)20:00~ THREE☆PEACE、CLEAR WATER,パクリSP
BYナリハラ

  
Posted by PSPスタッフ at 11:47Comments(0)

2008年10月09日

世界的にやばい感じがする


アメリカ合衆国リーマンブラザース(証券)破綻をきっかけに、世界恐慌?世界不況・・・いや、まだ言い切れないけど、世界的な不況の扉の前には立っているだろうと思う。
ここんところの、株価の下落ぶりは目を見張るものがあり、さぞ個人法人の投資家は、頭をかかえていることだろうと思う。
ビッチマムのギターハヤト君に、こんど参考意見聞いてみようっと。
彼は、投資家だからね。

株投資の方々は別にしても、我々一般に影響はあるのか?
俺は、あると思う。
今は、あまり目に見えてないけど、来年2009年はけっこうヤバイんじゃないかと思う。

単純に、不況のあおりをくらって、様々な会社での賃金カット、ボーナス減額、経費節減がより強固になっていくと思うし、倒産とまではいかなくても、店をたたむ経営者がたくさん出てくるだろうし、投げ出された従業員は次の職を探すけど、働き口は極めて限られてくると思う。

まあ、いい事と言えば、今ローン(住宅など)を組んでいる人で、来年再来年に利率の更新がある人は『まず上がることはない』んでひとまず安心だけど、下がるなんてのもないだろう。
日本は貸出利率最低基準だからね。


しかしね・・・・、ちょいとね・・・・、いやおおいに不安やね。


俺が経済に対して意見を言えるほど賢くはないし知識も乏しいよ。
しかし、私的感覚で言うならば・・・・。


その昔、俺が小学校だった頃かな?
例えば、本町、安川、国分寺、駅前はぎっしりの店舗が並び、にぎわっていた。
活気があり、華やいでいた。
床屋、八百屋、おもちゃ屋、カメラ屋、魚屋、服屋、飲み屋、パチンコ屋・・・・。
たぶん店の店主たちは、『みんな仲良く』やっていたと思う。
つまり、『この商店街で一番儲けてやろう』なんてことも思わず、『BIGになってやろう』ってことも思わず、ただ淡々と、仕事をし利益を従業員と分配し、『お金があってありがたいね』と言い合い、感謝し、夜にはお酒を多少飲んで、神棚に一礼して寝るみたいな。

ところが時代は代わり、利益第一主義の巨大スーパーが登場、会議では常に『対前年比の売り上げ120%』などなど、数字で縛られ、利益を生むためなら『あの手この手』、やがてはできもしないことを約束し、不正をし、追い詰められ、自殺者も出る始末。
確かに、消費者にとっては便利になったし、それはそれでいい事なんだけどさ。


今こそ、ノルマ、とか、対前年比、とか、そうゆうことよりも、今は逆にさ、昭和40年代商店街精神を多少なりとも持ってないと、やられちまうような気がするけどな。


まあ、そんなことを考えますけどね・・・。



PS10月のパスポートライブは2ライブ予定です。
しかも、土曜日はありません。
お間違えのないように・・・。

12日(日)20:00~ SUPER NOVA VS BANDIT
26日(日)20:00~ THREE☆PEACE、CLEAR WATER,パクリSP

BYナリハラ







  
Posted by PSPスタッフ at 09:39Comments(2)

2008年10月07日

はやっ・・・。


郵便局に行ったら「年賀状はいかがでしょう?」と言われた。
はやっ・・・。
スーパーの顔見知りの店員さんから声がかかる「クリスマスケーキはぜひうちで買ってね」
はやっ・・・。
とある、建築業者さんから『マキストーブ』の説明を受ける。
はやっ・・・。

あっという間の2008年
ついさっき、2008年スタートして、この企画PROJECT of PASSPORT が始まって、あーでもない、こうでもない、という試行錯誤があり、あっという間に10月初旬とはね。

今年は特に早い。

毎年、毎年、スピードが上がる・・・。

いったいどうなる?

すぐに、老人だ。
すでに今、『老人の扉』の前で、係員から『諸注意』を聞いているところかもしれない。

やばっ・・・・、「俺はまだいいから」と言って、その扉の前をスルーしようとしても、係員が現れ「あなたの席もちゃんとありますからね」と言う。

俺のお袋は65歳で死んだ。
まわりは、「早い・・・」と嘆いたけど、俺は妥当じゃないかなって思った。
それから、考えると俺はあと19年生きることになる。

19年か?

どうする?

とりあえず、バンドやろ
あんまり、時間はないかもしれないしね。

しっかし、早いよな~、2008年。


PS
10月のパスポートライブは2ライブ予定です。
しかも、土曜日はありません。
お間違えのないように・・・。


12日(日)20:00~ SUPER NOVA VS BANDIT
26日(日)20:00~ THREE☆PEACE、CLEAR WATER,and more


年内、いろんな所で、いろんなイベントがあります。
お出かけしましょうね!

BYナリハラ






  
Posted by PSPスタッフ at 11:51Comments(0)

2008年10月02日

魔裟斗


久しぶりに興奮したね
それにしても、すごい試合だった。
K1魔裟斗対佐藤、準決勝でこの二人が激突。
勝ったほうが、決勝という試合で、やや優勢に試合を進めていた魔裟斗が3Rにダウン、「魔裟斗の負け」を誰もが予感したのち、ファイティングポーズをとってからの彼の猛攻はすごかった。まるで、何かにとりつかれているかのごとく、蒸気機関車のように、はたまた機関銃のように・・・。
判定は微妙だけど、なんとか延長に持ち越し、僅差の判定勝ち。

決勝もダウンしたけど、そこからの怒とうのラッシュでなんとか延長戦にもちこみ、僅差の判定勝ち・・・優勝!

いや~、感動した

俺別に、魔裟斗のファンってわけではないし、負けたら負けたで、それはそれで、という感じ。

しかし、きのうは応援したね「がんばれ!」ってさ。

人間の必死さとか、崖っぷちに追い込まれた男の生きざまとか、そんなものが凝縮された、何分間だったと思う。

普通は、あそこまできれいにパンチでダウンさせられて、ダメージはもちろんあるだろうし、心だって「終わった・・・」と思うだろうに、そこから盛り返す力がある彼は、尊敬に値するよ!

昔さ、相撲で貴乃花が武蔵丸を優勝決定戦で、右足が使い物にならなくても、投げで勝ち、鬼のような形相で土俵に仁王立ち、まさに『ハート』で勝ったよな。


いや~、でも、K-1はおもしろい。
3R勝負で、キックありってことは、9分間の『どつきあい』なんだよね。
12Rのボクシングだったら、ペース配分、ヒットアンダウエイなども、戦法としてはあるし、それはそれで悪くない。

プライドみたいに、『寝技』が入ってくると、強さの定義が違ってくるし・・・・。


話は昔話で、申し訳ないけどさ、「アントニオ猪木VSモハメドアリ」戦は、確か中学1年の時に、友達6人くらいで見たけどさ、みんな試合が終わってから「な~んだ、おもしろくない」という感想を言ってましたが・・・まあ、子供やでね・・・、しかしその後、様々な試合にまつわる裏話、エピソードを聞くにつれ、猪木VSアリ戦は、歴史的事実として評価してます、はい。


反逆のカリスマ(いいネーミングやな・・)魔裟斗に、心が折れない大切さを教えてもらいました・・・。

BYナリハラ  
Posted by PSPスタッフ at 11:38Comments(0)