2008年11月14日
SHOULDER TO SHOULDERありますよ・・など。

16日日曜日です。
詳しくは・・・・。
http://meltmix.hida-ch.com/e79900.html
で、俺も、若干、参加させていただきます。
もしよろしかったら、お越しくださいませ。
総勢、60名くらい?スタッフ入れると70名以上?
たぶん、みなさん、疲れきっています。
この企画のおかげで、PROJECT of PASSPORT 、停滞しています・・・うそうそ。
いい、思い出になればな・・・と、思っています。
よろしくす・・・。
『NO GET BACK』あとがき。
いや~、みなさん、いろいろと、励ましや、肯定的なメールやお言葉ありがとうございました。
ここでは「え?これ違うんじゃないの?・・・」という事項に対して、お答えします!
まず、ご指摘その1ミスターチルドレン『口笛』は、2000年発売なので、1999年に主人公の少年が口ずさむことは不可能である・・・・まったく、そのとおりでございました。俺も、何の、資料もなく、書いておりまして、まあ、愛嬌愛嬌・・・。
ご指摘その2はたして、30年前の缶詰は食べられるのか?・・・・わかりません!ただ、俺の中の認識は、缶詰は永久保存という、観念があります。実際どうなんでしょうね?シラネ~よ。
ご指摘その3主人公とあずみちゃんが泊まった「山小屋」は、造りは貧相でありながら、30年もの間、台風、大雨、がけ崩れなど、自然災害に対して耐えれるのか?・・・・たぶん、耐え切れません!しかし、物語上、あの建物は、貧弱な方がリアリティが増すと判断しました。いいじゃん!別に・・・・。
基本的に、「フィクション」ですから、なんでもありです。
タイムスリップして、力道山と戦おうと、ジャイアント馬場に16文キックを伝授したのは俺だった・・・ってのもあり。
空想の世界に入っちゃうと、当分帰って来れなくなります。
でも、終わると、旅行したような気分になれます。
お金がないときは、是非『空想旅行』をお勧めします・・・。
さてさて、ライブやるかな・・・。
BYナリハラ
スポンサーリンク
Posted by PSPスタッフ at 14:52│Comments(3)
この記事へのコメント
無粋なことは言わないもんです。
フィクションには、必殺技
「パラレルワールドですから」ってのがアリです。
ちなみに昨日たまたま、災害用保存食の缶詰をソッチ系のカタログで見つけまして。
「賞味期限3年」って書いてあったのはナイショにしておきますね(笑)
ちなみに私、迷いに迷いに迷った挙句。
ショルダー行きませんでした。
ナリハラさんも過去に、ショルダーに対する思いを書いてらっしゃったことありますね。
私にとってショルダーって「関係ない」世界であって、特にコンプレックスも感じてなかったつもりですが・・・・・どうにも気が進みませんで。
何年前だっけか。たった1度行っただけです。
イロイロ経緯があって、ワタクシはバンド辞めました。
ショルダーに下手に触発されて、「オレはいったい、こんなところでナニやってんで」って気持ちになるのが怖かったのです。
私のバンド暦、活動しているよりもメンバー探しやなんやでバタバタしている方がはるかに長く。
「オレはナニやってるんだ!」ってプレッシャーからいい加減に逃れたく。あまりにも疲れた私は
「バンドはもうぜってーやらねぇ」宣言したことがありました。
そんな意味でも、ショルダーって存在はヘンに大きくなっちゃったんでしょうかね。
ま、そもそも惜しいほどの技術は持ってませんし。バンドが楽しめないループに陥っちゃった私は頑張ってる皆さんを気にしつつも、一歩も二歩も引いてる感じです。
シケた話題、失礼いたしました。
フィクションには、必殺技
「パラレルワールドですから」ってのがアリです。
ちなみに昨日たまたま、災害用保存食の缶詰をソッチ系のカタログで見つけまして。
「賞味期限3年」って書いてあったのはナイショにしておきますね(笑)
ちなみに私、迷いに迷いに迷った挙句。
ショルダー行きませんでした。
ナリハラさんも過去に、ショルダーに対する思いを書いてらっしゃったことありますね。
私にとってショルダーって「関係ない」世界であって、特にコンプレックスも感じてなかったつもりですが・・・・・どうにも気が進みませんで。
何年前だっけか。たった1度行っただけです。
イロイロ経緯があって、ワタクシはバンド辞めました。
ショルダーに下手に触発されて、「オレはいったい、こんなところでナニやってんで」って気持ちになるのが怖かったのです。
私のバンド暦、活動しているよりもメンバー探しやなんやでバタバタしている方がはるかに長く。
「オレはナニやってるんだ!」ってプレッシャーからいい加減に逃れたく。あまりにも疲れた私は
「バンドはもうぜってーやらねぇ」宣言したことがありました。
そんな意味でも、ショルダーって存在はヘンに大きくなっちゃったんでしょうかね。
ま、そもそも惜しいほどの技術は持ってませんし。バンドが楽しめないループに陥っちゃった私は頑張ってる皆さんを気にしつつも、一歩も二歩も引いてる感じです。
シケた話題、失礼いたしました。
Posted by ギブソン
at 2008年11月16日 23:11

うーん、ナリハラさん、どうも失礼しました。
こんな盛り下げコメント書く必要なかったですね。
ショルダーお疲れ様でした。
こんな私は舌の根も乾かぬうちに、バンド始めることにしました。
そうですとも、頑張ってるみなさんが羨ましかったんです(汗)
とりあえず遊びレベルのB’zコピーバンドですけども。
もし、こんなんに付き合ってくれるドラマー、キーボーディストさんをご存知でしたら、どうか紹介くださいませ。
こんな盛り下げコメント書く必要なかったですね。
ショルダーお疲れ様でした。
こんな私は舌の根も乾かぬうちに、バンド始めることにしました。
そうですとも、頑張ってるみなさんが羨ましかったんです(汗)
とりあえず遊びレベルのB’zコピーバンドですけども。
もし、こんなんに付き合ってくれるドラマー、キーボーディストさんをご存知でしたら、どうか紹介くださいませ。
Posted by ギブソン
at 2008年11月18日 22:58

ギブソンさま
へえ~、始めるんですね・・・良いことですね。みんな、遊びレベルですよ。楽しければいいじゃんみたいな・・・。ドラム、キーボード、聞いてみますね。
へえ~、始めるんですね・・・良いことですね。みんな、遊びレベルですよ。楽しければいいじゃんみたいな・・・。ドラム、キーボード、聞いてみますね。
Posted by narihara at 2008年11月19日 09:54