2008年07月21日
ROCK‘N ROLL NIGHT~2008,7,19~
俺、マジで思いますけどね、いいおっちゃんたちが集まって「おい、バンドやろうぜ、昔みたいによ・・・」見たいな事を話し合い、忙しい仕事の合間を縫い、子供の部活動に付き合い、奥さんのきげんをとり・・・いや、とりきれず・・・「あんた!ええかげんにしとけ!ギター、サンタの倉庫に叩き売るぞ!」と言われても・・・・金属バットでどずかれようと・・・知らぬまに生命保険がかけられようと・・・・バンド練習を重ね、ライブを行うってさあ、ちょっと泣けてこない?どお?
上の画像ってさ、リハの途中で、出演者に並んでもらって、撮ったものだけど、自分で撮っといてこんな事言うのもあれなんですが『すごくいい絵』だと思うよ。
人生の長さ、重みみたいなのがにじみでててさ、彼らの20年前、30年前を思い浮かべてみると、ひとつの定義にたどり着く。
「人は老い、疲れ、それでも生きる・・・生き恥をさらしながらでも生きる」って定義。
そんな状況下の中でも、「ROCK‘N ROLL」する美しさ・・・。
美しさというのは、若いお姉ちゃんを中心にした言葉なのだろうけど、この、こきたなさの中にも美しさが存在することを感じた夜でした。
Cruisin・・・2月以来の?かな、ギターは昔からの知り合い、ドラムは同級生。がんばってほしいよ。
チャロル・・・ここはドラム&ボーカルがタメ。ちなみに、16歳の俺にタバコを教えたのはドラムです。あっ、そのこと話すの忘れた。
我が同士よ、行けるとこまで行きましょう。
そして、死ぬ時は、じたばたせず、「コロッ」といきましょう。
俺たちもそろそろ、「老後」とか「血圧」とか「死」とかのテーマで酒飲みましょう。
「女」「バイク」「喧嘩」のテーマじゃなくね・・・。
NEXTLIVE
BYナリハラ
スポンサーリンク
Posted by PSPスタッフ at 05:32│Comments(0)