2013年07月07日
Show Must Go on
Show Must Go on~漢達(おとこたち)は、傷つきながら夢を見る~
という、ライブです。
意味はたいしてないみたいです。
あさだくん、というギター男が、2年間のボストンギター留学を終え帰国しまして、「で、なんかやろうか?」という感じで、企画されたライブイベントです。
あさだくん、ボストンでは、ジャズギターを主に学び、プライベートではイタリア人男性とルームシェアし、そのまま肉体関係を結ぶという、プライベートも充実したボストン留学だったそうです。
イタリア男性、イク瞬間に、「カルボナ~ラ!アサダ!」と、叫んだそうです。
あさだくんも、「ボストンマラソン!インザーギ!」と、叫び、やりつづけ、国境を越えた愛を貫いたそうです・・・・。
でまあ、ライブは、うまいバンドばかりで、安定しておりましたよ。
ステージが、ぐじゃぐじゃにならないかな?と、心配していましたが、みなさん、手慣れたもんですよ。
個人的に、一番心配していた、気候も、梅雨明けの真夏ってこともなく、ギリでOKだったと思いますよ。
よかったよかった。
ef:prime・・・本来5人なんですけど、ベース担当のチサキちゃんが欠場。変わって、ギタリストがベースを弾いていたみたいですけど、全然よかったです。旧姓で申しわけありませんが、Voの平田先生、うまいですね。年齢とともに声って、スナックのおばちゃんみたいになってゆくものなのですが、彼女は全然変わりませんね。VOのひできくん、風邪をひいたらしく、マスクしていましたけど、大丈夫そうでした。オリジナル中心で、穏やかな感じでしたよ。








PJY・・・なんと、VOの下畑りょうぞうくんが、来ませんでした。熱38.5℃って話聞きましたが、大丈夫すかね?しかし、そのぶん、もう一人のVoのさとこさんが、気持ちよく歌っていました。結論から言いますと、このバンドはうまいです。非の打ちどころがない。しいて言えば、Baの上垣内さんとか、ギターの倉野くんとか、人間的な影が薄いってことくらいで、出音、歌、雰囲気、申し分ないです。りょうぞう君が、寒いMCとかやってくれたほうが、会場も冷えて、本日はベストだったんじゃないかと思うけど、良かったですよ。












Ledhouse Reunion・・・ボストン帰りのあさだくんが、斐太高校の時に組んでいたバンドとリトルボイスの合体系です。AKBのフライングゲットとか、パフィーのアジアの純真などを、彼らなりにアレンジしてやっていました。完成度はすごく高かったです。軽音部的なノリで楽しそうでしたよ。Voのあさのたかしちゃん、サイドの髪を刈り上げていました。で、あさだくんは、やっぱ、うまいです。イタリア人とホモったけど、うまいです。かれ、3年ほど前、「俺、女では苦労したことないんですよ・・」なんて、言ってたんですよ。みんなで、フクロにしましょう・・・。










打ち上げです。


アームレスラーのとくが、閉店30分前にふらっとやってきました。
タオルは、巻いていましたね~。

みなさん、お疲れ様でした。
たぶん、明日から、むちゃくちゃあつ~い夏がやってきます。
俺、最近、あつ~いのダメなんですよ。
だから、夏休みです。
海とか川とか市民プールとか野外イベントとか、行きたいですね~。
ではでは・・・・・・。
BYナリハラ
という、ライブです。
意味はたいしてないみたいです。
あさだくん、というギター男が、2年間のボストンギター留学を終え帰国しまして、「で、なんかやろうか?」という感じで、企画されたライブイベントです。
あさだくん、ボストンでは、ジャズギターを主に学び、プライベートではイタリア人男性とルームシェアし、そのまま肉体関係を結ぶという、プライベートも充実したボストン留学だったそうです。
イタリア男性、イク瞬間に、「カルボナ~ラ!アサダ!」と、叫んだそうです。
あさだくんも、「ボストンマラソン!インザーギ!」と、叫び、やりつづけ、国境を越えた愛を貫いたそうです・・・・。
でまあ、ライブは、うまいバンドばかりで、安定しておりましたよ。
ステージが、ぐじゃぐじゃにならないかな?と、心配していましたが、みなさん、手慣れたもんですよ。
個人的に、一番心配していた、気候も、梅雨明けの真夏ってこともなく、ギリでOKだったと思いますよ。
よかったよかった。
ef:prime・・・本来5人なんですけど、ベース担当のチサキちゃんが欠場。変わって、ギタリストがベースを弾いていたみたいですけど、全然よかったです。旧姓で申しわけありませんが、Voの平田先生、うまいですね。年齢とともに声って、スナックのおばちゃんみたいになってゆくものなのですが、彼女は全然変わりませんね。VOのひできくん、風邪をひいたらしく、マスクしていましたけど、大丈夫そうでした。オリジナル中心で、穏やかな感じでしたよ。
PJY・・・なんと、VOの下畑りょうぞうくんが、来ませんでした。熱38.5℃って話聞きましたが、大丈夫すかね?しかし、そのぶん、もう一人のVoのさとこさんが、気持ちよく歌っていました。結論から言いますと、このバンドはうまいです。非の打ちどころがない。しいて言えば、Baの上垣内さんとか、ギターの倉野くんとか、人間的な影が薄いってことくらいで、出音、歌、雰囲気、申し分ないです。りょうぞう君が、寒いMCとかやってくれたほうが、会場も冷えて、本日はベストだったんじゃないかと思うけど、良かったですよ。
Ledhouse Reunion・・・ボストン帰りのあさだくんが、斐太高校の時に組んでいたバンドとリトルボイスの合体系です。AKBのフライングゲットとか、パフィーのアジアの純真などを、彼らなりにアレンジしてやっていました。完成度はすごく高かったです。軽音部的なノリで楽しそうでしたよ。Voのあさのたかしちゃん、サイドの髪を刈り上げていました。で、あさだくんは、やっぱ、うまいです。イタリア人とホモったけど、うまいです。かれ、3年ほど前、「俺、女では苦労したことないんですよ・・」なんて、言ってたんですよ。みんなで、フクロにしましょう・・・。
打ち上げです。
アームレスラーのとくが、閉店30分前にふらっとやってきました。
タオルは、巻いていましたね~。
みなさん、お疲れ様でした。
たぶん、明日から、むちゃくちゃあつ~い夏がやってきます。
俺、最近、あつ~いのダメなんですよ。
だから、夏休みです。
海とか川とか市民プールとか野外イベントとか、行きたいですね~。
ではでは・・・・・・。
BYナリハラ
スポンサーリンク
Posted by PSPスタッフ at 01:43│Comments(3)
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました!
あんなベテランさん達に囲まれて、うちらが出て大丈夫なのかと物凄く不安になり、緊張しまくりましたがなんとかかんとかやりきれたとは思います。
また、修行して出直します。
あ、風邪は成原さんが言ってみえたように、歌って汗かいたら本当になおりました。
音楽、偉大です。
あんなベテランさん達に囲まれて、うちらが出て大丈夫なのかと物凄く不安になり、緊張しまくりましたがなんとかかんとかやりきれたとは思います。
また、修行して出直します。
あ、風邪は成原さんが言ってみえたように、歌って汗かいたら本当になおりました。
音楽、偉大です。
Posted by 秀樹 at 2013年07月07日 15:06
ありがとうございましたー。
また帰ったらよろしくお願いします!
皆様お疲れさまでした!
また帰ったらよろしくお願いします!
皆様お疲れさまでした!
Posted by あさだ at 2013年07月08日 02:47
秀樹さま
お疲れです。よかったですね、風邪。声出して汗かくって、けっこう、効くんでしょうね。ほら、部活でも、『声出せよ~!』って言われて、意味のない掛け声ずっとやっていましたし、きっと、声出すって重要なんでしょうね。
あさださま
インザ~ギ!
narihara
お疲れです。よかったですね、風邪。声出して汗かくって、けっこう、効くんでしょうね。ほら、部活でも、『声出せよ~!』って言われて、意味のない掛け声ずっとやっていましたし、きっと、声出すって重要なんでしょうね。
あさださま
インザ~ギ!
narihara
Posted by PSPスタッフ
at 2013年07月08日 09:25
