2010年09月29日
K-POP VS J-POP


余談ですが、昨夜、30年ぶりくらいに『しゃっくり』出ました。
一瞬、死ぬんじゃねえか?と思いましたが、どうやら今日も生きてます。
K-POPの少女時代 と J-POPのAKB48 の 画像を並べてみると、狙いの違いがよくわかるな~。
少女時代が大人の女、AKBが少女。
少女時代がOLのお姉さん達 AKBが高校のチアリーダー部
少女時代がシャネル、エルメス AKBがポニーテールにシュシュって感じ。これは、どっちが良い悪いって問題じゃない。
どちらを好むか?
はたまた、どちらが、当たるのか?ヒットするのか?という、プロダクション的問題にしたがって、作られた、もしくは集められた、イメージキャラであり、パホーマンスアーティストチームである。
俺思うんだけど、日本のアイドルグループって、ロリ系、もしくは女子高校生、女子中学生っぽいテイストじゃないと、売れないのかな?
ロリ系の香りがしないと、売れないと事務所が判断するのかな?
今までの、アイドルグループを思い出してほしい。
おニャンコクラブ、スピード、モーニング娘、AKB48・・・・・。「かわいい」「若い」「ライク ア バージン」的だ。
そう、その、「かわいい」って言葉、これがJ-POPアイドルには、絶対不可欠なんだろうね。
「セクシー」「お姉さん」っていうと・・・MAXかな?
もっと言えば、70年代にはピンクレディーかな?
どちらにしても、少数だろうね。
それで、K-POPの少女時代とか、最近出てきて、「へえ~・・」って思ったもん。
いい意味で「へえ~」ですよ。
個人的に、年代的に、男的に言うならば、まちがいなくこっちですよ。
当たり前か、そんなこと。
彼女たちは、年代的には、AKBと同じようなものなんでしょ?
しかし、画像から、漂う、「女性」って部分、「お姉さん」って部分、デズニーランドじゃなくてデズニーシーを好みそうな部分。どうして、J-POPで、こおゆうユニットをつくろうとしないのか?
ようするに、大人な、お姉さん的な、ユニット。
日本の商業ベースにあわないのかな?
少女時代の、日本における支持層は、女性中心らしいね。
若い男の子や、アキバ系の少年たちは、やっぱ引くのかな?AKB的じゃないと、安心できないのかな?
俺は、いいとおもうけどな~。
韓国男性タレントにも、たくさんの日本女性が集まっている。
レンタルDVDコーナーなんか行くと、韓流ばっかじゃないですか。
俺は、基本見ないんで、想像で書きますが・・(と言っても、いつも想像ですが・・・)
韓流スターに、少年じゃなくて、大人なジェントルマンな男を感じるのではないですか?日本のアイドルの持つ、少年性に飽きた、淑女(しゅくじょ)のみなさんは、韓国スターの「大人の色気」を求めているのではないですか?韓国の俳優さんのほうが、全体的に、骨格が太いように思う。
きゃしゃではない。
徴兵制度が、肉体的、精神的に、かかわっているかもしれないね。
大人が評価される韓国、と、ロリ系が評価される日本って図式かな?
もちろん、どっちが良い悪いではありません。
どっちを好むか?ってことです。
でも、おもしろいね、いろいろでてくるとさ。
昔は、香港から、アグネスチャン、や、南米から リンリンランランが、出てくるのが精一杯だったからね。
ちなみに、やはりK-POPのKARA も ヒップダンス、いい感じですよ・・・。

BYナリハラ
スポンサーリンク
Posted by PSPスタッフ at 08:49│Comments(0)