QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
PSPスタッフ
PSPスタッフ
オーナーへメッセージ
Sponsored Links

2009年11月19日

レッツコミュニケーション

レッツコミュニケーション
レッツコミュニケーション・・・。
なんか、英会話教室の、キャッチフレーズみたいですが・・。



なんだかんだ言いながら、人と人とが出会い、会話をし、お酒を飲み、楽器ができるならばセッションし、ボールとグラブがあるならばキャッチボールし、それがサッカーボールならば、パス交換をする。
それが、男と女であり、惹かれあうならば、髪を触り、耳たぶを噛み、性器を愛撫し、射精までする。
コミュニケーションは重要だ・・・・。




気分が落ち込んだ時、引きこもってしまいそうな時、泣きそうな時、それを助けてくれるのは、何?
大量のアルコールか?
マニアックなAVか?
『ウイニングイレブン』か?(ゲームです)
まあ、どれも多少は助けてくれるだろう。
しかし、一番の手助けは、誰かのエネルギーを感じること
もしくは、分けてもらうことだろう。





すごく、自分にとって『いい人』、友達とか恋人とか先輩とか子供とか・・・。
そんな、信頼のおける人と、会話する。
一緒にドライブする、ゴルフする、バンドする。
そんな中、「大変だけど、そうそう悪いことばかりは続かないよ・・」と、かる~く言われた一言で、生きるためのベクトルは上昇し、「そうだな、たいした事ねえや、OKOK・・」と、前向きになれる。
人からもらう『パワー』ってやつだ。
このパワーってやつは、やったからと言って、減るものじゃない、むしろ「人のために何かできた・・・」ということで、さらにパワーアップするものだろう。
そうゆう『気』をもっている人は、たまにいる。
非難覚悟で言うならば、『宮川純一さん』からは、そのパワーがバリバリに感じた。
言っておきますが、非難覚悟です・・・・。
彼は、29日(日)『ブラスシャッフル』にドラムで出ます・・・出るよな?・・・どうだろ?
ちなみにこんな方です・・・http://projectstaff.hida-ch.com/d2009-04-01.html




まあ、宮川さんの話はさておき、部屋の中で嘆いていないで、コミュニケーションをとりましょう。




ただ、注意点はある。
大いなる注意点が・・・。
『嫌な奴』も、たくさんいるってこと
嫌味、威圧、暴言、意地悪、冷笑、不機嫌・・・・など、その人と会って、コミュニケーションしてみたら、後に残ったのは、「なんか・・・いや~な感じ・・・」しかない。
なんなんだろうね?これってさ。
男の暴言や暴力なら、非常にわかりやすいけど、言葉の端々に「絶妙にイヤミをまぜてくる」奴、特に女かな?がいる。
そういう奴らに出会ったら、短時間で、コミュニケーションを切るべきだろう
「あ、ゴメン、次の予定が・・・」とか言ってね。




がしかし、レッツコミュニケーション派です。



ネットは助けてくれないぜ。




昔の刑事みたいに、『足を使わなきゃ』ね。




レッツコミュニケーション


レッツコミュニケーション


レッツコミュニケーション


レッツコミュニケーション



レッツコミュニケーション


*さて、PROJECT of PASSPORT も、イベントラッシュです。
12月29日(火)も、ファイナルライブになりそうです。
がっちりやって、正月休もう。
風邪とインフルエンザにならないように、様々な人達とコミュニケーション・・・。
誰か俺に、エネルギーくれよ・・・ついでに愛も・・・・。


ナリハラ








スポンサーリンク
Posted by PSPスタッフ at 10:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。