酒と女はにごうまで・・・。

PSPスタッフ

2009年11月15日 10:30

この『酒と女はにごうまで』というライブタイトルの意味するところは?
ライブタイトルと、音楽との、バンドとの接点は?
そんなものは、ない
だって、喫茶ピッキンにて、「何かライブタイトル決めてくださいよ・・」と言ったら、
「女の又に力(ちから)?ってのはどうよ?・・」
「女の股に、ギターネックってのはどうよ?・・」
「女の股に、力(ちから)づく・・ってのはどうよ?・・・」
と、まったく、真剣ではなく、「ハハハ・・そうそう、それでいいんじゃない?・・」と、笑い・・・。
結局、「酒と女はにごうまで・・・」となりました。
あつろうさん、ピッキンのマスター、ありがとう御座いました。
あなたがたの、その、楽~な姿勢、を、今後も見習って生きます・・。


昼間の雨も、見事に上がり、ロックショーが始まった。
こんな感じでした。



ロックンロック・・・写真左端の『ワカダさん』が、無理矢理作ったバンドらしいです。会場では「・・ワカダさんが、最後までやり遂げて、ほんとに良かった・・」という意見も多く、「そんなに、何でも途中で投げ出す人なのかな?・・」と、思ってしまいました・・・、まあ、俺は、知りませんけどね・・・。しかし、バンドは70S初頭くらいのロックで、マジよかったです。今回で解散か?また、投げ出すのか・・?









Clear Water・・・同じメンバーで、J-POPをやってもうずいぶんになるね?そんな彼らも、女の子を入れるという、姑息(こそく)な手段に打って出ました。まあ、気持ちはわかりますよ。俺も、自分のバンドのメンバーを、殺したいと思う日がある。「誰か、なんとかしてくれ!この空気を!」みたいなさ。きっと彼女は、君らの険悪な空気を一掃してくれただろうね?5Pか?・・・。








PAW・・・しかし、えらいですよ。先輩方のバイタリティーは。年間、4ライブ?をこなすなんて、若い世代のバンドでも少ないですよ。後ろに張った、フラッグにも、気合がうかがえます。仕事もバンドもお姉ちゃんも?いや、お姉ちゃんは・・・膨張率と角度と固さに問題があるかもしれないけど・・・いやいや、俺が言いたいのはさあ、『えらい』ということです。お疲れ様でした。御先輩方!






ちなみに、下記写真の方、「クレヨンしんちゃんの、園長先生」に似てない?












余談になりますが、とある知り合いから、「このバンド絶対お勧めですよ・・」と言われ、『ボーディーズ?』ってバンドのCDもらいました。途中まで聴いて、「ほ~、なるほど、!」と、思っています。
『ボーディーズ』って知ってる?
俺は、知らない・・・情報求む・・・。





















BYナリハラ